忍者ブログ
袋井北教会が発行する「毎日御言葉メール」。 御言葉メールをご希望の方はhttp://mini.mag2.com/pc/m/M0063678.htmlまで。
[245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「わたしは悩みのうちから主に呼ばわると、主はわたしに答えられた」(ヨナ2:2)。祈りは信頼の結晶です。神への信頼を搾り出したものです。さらに祈りは何事でも求める信頼の甘いものでもあります。今日、あなたは天に向かって神への信仰を搾り出して叫んでみたらどうでしょうか。主はあなたに答えられます。主の答えはあなたの信頼による祈りから与えられます。今日も答えられる一日となるように祈ります。袋井北教会www.fukuroikita.com
バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678

PR
「主がとこしえにあなたの光となり、あなたの神はあなたの栄となられる」(イザヤ60:19)。今日、袋井は雨です。太陽は雲に隠れて見えません。私たちの人生にも曇った日々が続き悲しむ時があります。しかしあなたは主を信じますか。主はあなたの光となります。雨の日も嵐の日もあなたの人生の太陽は隠れることなく、あなたを照らしつづけます。今日もあなたの道を照らし続ける主を仰ぎ見て歩きましょう。袋井北教会www.fukuroikita.com
バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678

「わたしたちの信仰こそ、世に勝たしめた勝利の力である」(Iヨハネ5:4)。信仰とはあなたを神に結びつける通路であります。その信仰が確かであれば、神から沢山の恵みを頂けます。その恵みは勝利の力です。だから、神とのパイプをキチントもつ人はすでに世に勝っているのです。何事でも信仰による自信をもって感謝をもってやりなさい。神様は必ず勝利に導いてくださいます。今日も一日、勝利の喜びの内に感謝をもっていきましょう。袋井北教会www.fukuroikita.com
バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678

「愛する兄弟たちよ、堅くたって動かされず、いつも全力を注いで主のわざに励みなさい。主にあっては、あなたがたの労苦が無駄になることはない」(Iコリント15:58)。何事でも主のためなら、それは主のわざです。今日からまた一週間の仕事が始まります。主のために励むなら、あなたのすべっての労苦は実を結び、あなたはその実によって喜ぶでしょう。今日も一日主と同行して勝利しましょう。
バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678

「主よ、あなたの敵はみなこのように滅び、あなたを愛する者を太陽の勢いよく上るようにしてください」(士師記5:31)。太陽がすべてを照らしながら堂々と上るように、神を愛する者は太陽のように輝き、その周りのすべてを照らす力ある者であります。あなたは主を心から愛していますか。あなたは、太陽のようにあなたの人生だけではなく、あなたの人生を周りのすべてを照らす者となるでしょう。その恵みをまた明日の礼拝の中で頂こうではありませんか。袋井北教会www.fukuroikita.com
バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678

「主はすべえ倒れんとする者をささえ、すべてかがむ者を立たせられます」(詩篇145:14)。あなたの人生が倒れる場合、どうしますか。主を信じる者は、主のかがみ、求めるでしょう。それも必死に求めるでしょう。そうすれば、主は約束のとおり、あなたを支え、立ち直らせてくださいます。だから、主を信じる者は鷲のように力を得て常に成長と発展のみが与えられています。ハレルヤ。今日もあなたのすべてが祝福されますように。袋井北教会www.fukuroikita.com
バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678

<<< 前のページ 次のページ >>>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
金 山徳 (キム サントク)
性別:
男性
職業:
袋井北教会 牧師
自己紹介:
日本に来てから15年を超えます。神中心・聖書中心・教会中心をすべての信仰と牧会の基本にしていきたいと祈っています。
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.