袋井北教会が発行する「毎日御言葉メール」。
御言葉メールをご希望の方はhttp://mini.mag2.com/pc/m/M0063678.htmlまで。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「目に見える望みは望みではない」(ローマ8:24)。見えるものを望む人はいません。見えないことを望みます。望みと希望は、あなたの魂を豊かにする原動力です。だから、望みは忍耐を求めます。今の苦しみをも耐えられる力が与えられ、望みの完成を待ち望みましょう。
バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678
バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678
PR
「あなたがたは、代価を払って買い取られたのだ」(Iコリント7:23)。キリストは、罪の奴隷であった私たちを買い取ってくださいました。今や、キリストの者となったのです。誰でもキリストにあるならば、新しく造られた者となります。あなたは自由人です。何事でもすることができます。今日も、臆病にならないで、力ある主に買い取られた者として、雄々しくあなたの人生を進ませていこうではありませんか。
バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678
バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678
「目標を目指して走り、キリスト・イエスにおいて上に召して下さる神の賞与を得ようと努めている」(ピリピ3:14)。人にはそれぞれ人生の目標があります。しかし私たちがなぜ生かされているのかという理由と目標こそ、もっとも大事なものです。それに向かって、走り続けるなら、最後には神から賞与が与えられます。今日も、その人生の最大の目標に向かって努めていきましょう。主は努めるものを助けて下さる聖霊をあなたにお遣わしになっておられます。
バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678
バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678
「起きなさい、恐れることはない」(マタイ17:7)。すべてが怖くなってうずくまっている現代のクリスチャンに、イエス様は恐れるな、目を上げ、起き上がりなさいと言われます。周りに圧倒されることはありません。主は常に、あなたに手をおいて下さいます。起き上がって、確信をもって、今日も生きていきましょう。
バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678
バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678
「この望みは、たましいを安全にし不動する錨である」(ヘブル6:19)。あなたの魂を安全にし、不動にする望みは何でしょうか。聖書は、キリスト・イエスにあることだと言います。キリストにあること、キリストを慕い求める望みこそ、あなたの魂を安全にし、不動にする望みです。今年、キリストにすべての望みをかけてみませんか。今週は、キリストにある望みで一生懸命いきていきましょう。
バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678
バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678
「すべて主を信じる者は、失望に終わることがない」(ローマ10:11)。明日は新年のはじめての礼拝がある日です。生きることは、まさに何を信じる事に他ありません。問題は何を信じるのかです。不動で、不変な主なる神を信じる者は、けっして失望に終わりません。今年は、曖昧ではなく、妥協的でもなく、徹底的に主を信じて、失望に終わる一年ではなく、勝利の喜びの一年にしましょう。
バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678
バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(04/23)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
プロフィール
HN:
金 山徳 (キム サントク)
HP:
性別:
男性
職業:
袋井北教会 牧師
自己紹介:
日本に来てから15年を超えます。神中心・聖書中心・教会中心をすべての信仰と牧会の基本にしていきたいと祈っています。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター