忍者ブログ
袋井北教会が発行する「毎日御言葉メール」。 御言葉メールをご希望の方はhttp://mini.mag2.com/pc/m/M0063678.htmlまで。
[182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「わたしの神は、ご自身の栄光の富の中から、あなたがたのいっさいの必要を、キリスト・イエスにあって満たして下さる」(ピリピ4:19)。弱いとか、できないとか、力がないとか、言わないで下さい。神様はあなたの必要なすべてを満たして下さいます。神の富は無尽蔵であります。今日も、あなたの必要をこの尽きるごとのない恵みの泉からくみ上げて、勝利しましょう。

バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678
現金・お買い物券アタル!
いつもばキャンペーン中♪
http://rd2.mag2.com/r?kid_4

PR
「神は聖霊を限りなく賜う」(ヨハネ3:34)。神の霊である聖霊はあなたを助ける助けの主であり、あなたを弁護する慰めぬしであり、あなたを守り支え導く神の力であります。聖霊はあなたに限りなく与えられています。あなたを助け、弁護し、慰め、守り支えて下さいます。あなたの人生が力動的な人生となるように、聖霊に満たされるように祈り求めましょう。

バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678
現金・お買い物券アタル!
いつもばキャンペーン中♪
http://rd2.mag2.com/r?kid_4

「主のみ声は力があり、主のみ声は威厳がある」(詩篇29:4)。主の御声とは御言葉であります。御言葉は、あなたを変える力、あなたを救う力、あなたに喜びを与える力と威厳があります。今日、主のみ声としての御言葉の力と威厳のめぐみに与ってみませんか?主は今日もあなたにお語りたくねがっておられます。

バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678
現金・お買い物券アタル!
いつもばキャンペーン中♪
http://rd2.mag2.com/r?kid_4

「わたしはあなたをまだ母の胎につくられないときに、あなたを知り、あなたがまだ生まれないときに、あなたを聖別し、あなたを立てて万国の預言者とした」(エレミヤ1:5)。あなたはあなたがつくられる前から主にあって選ばれた者です。だから、あなたの人生は主にあって導かれているのです。今日も、それにアーメンと従順に従いましょう。あなたは神に選ばれた者であり、神の民であります。

バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678
現金・お買い物券アタル!
いつもばキャンペーン中♪
http://rd2.mag2.com/r?kid_4

「すべて信じる者は、失望に終わることがない」(ローマ10:11)。イエス・キリストを信じる者は、イエス・キリストが真実なお方であるから、けっして失望に終わりません。変わりのないお方に、今日もすべての信頼をおいて、信じて従っていくならば、今日も失望に終わらなかったことを知ることになるでしょう。

バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678
★最新ニュースを夕刊配信!
「日刊いつもばニュース」
http://rd2.mag2.com/r?k25_2

「彼らは楽しみと喜びとを得、悲しみと嘆きとは逃げさる」(イザヤ35:10)。主にあがなわれた者には、主から楽しみと喜びが与えられます。あなたはイエス・キリストが救い主であると信じますか。信じるならば、あなたはあがなわれましたから、今日も主なる神から、大いなる喜びと楽しみが与えられ、悲しみと嘆きはあなたから逃げ去ってしまうでしょう。

バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0063678
★最新ニュースを夕刊配信!
「日刊いつもばニュース」
http://rd2.mag2.com/r?k25_2

<<< 前のページ 次のページ >>>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
金 山徳 (キム サントク)
性別:
男性
職業:
袋井北教会 牧師
自己紹介:
日本に来てから15年を超えます。神中心・聖書中心・教会中心をすべての信仰と牧会の基本にしていきたいと祈っています。
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.